雑記

意識の高さ その後

約2年ぶりのブログ更新。ご無沙汰しております。 これだけは書いておきたい!ということがあったので、備忘録代わりに。 *** 東京オリンピックが閉幕しました。 基本的に開催には賛同していなかったのですが、一つだけ気になっていたことがあって。 8年前…

男性保育士による着替え・排泄介助問題について

千葉市の熊谷市長の発言に端を発した「男性保育士による着替え・排泄介助」問題。 (ご本人によるまとめはこちら) 保育士ではないけれど現場で実際介助をしている身としては、色々思うところもあり、facebookに書いたもの(2017/1/29)をこちらにも転記して…

電車で妊婦に席を譲るべきか?の問題について

マタニティマーク、「暴力の標的になる」と自粛する妊婦も http://www.huffingtonpost.jp/2015/10/17/maternity-logo_n_8318998.html妊婦が配慮の対象となることに反感を持つ人が多いらしい。だからマタニティマークをつけることを躊躇するという記事。この…

電車内泣き声論争にみる社会

【炎上】ホリエモン、新幹線で泣く子供に対し「舌打ちもしょうがない」「睡眠薬飲ませればいい」と発言 - NAVER まとめ昨日に続いて、ですが。 今日は「車内での子どもの泣き声が受け入れられない人は公共交通を利用すべきでない」という意見と、「保護者は…

グリーン車炎上事件にみる社会

超混雑だった東海道新幹線の乗客が「立っているお年寄りをグリーン車に乗せるべきだ」とツイート→炎上 - NAVER まとめ事故で数時間立ち往生していた新幹線に乗っていた女性が、立ちっぱなしの高齢者や子連れ客をグリーン車のあいている席に座らせてあげられ…

意識の高さ

最近のニュースに関連して、思ったことをいくつか。***2020年東京オリンピック開催が決まり、連日喜びの声が報道されました。とりあえず盛り上がってみたものの、実際の開催は7年後だと気づき、「あれ?そのとき自分は何歳だろう…」と我に返った人も多い…

キャリアの話。(後編)

前編はこちら子どもの仕事をするんなら実際に子どもと接しておかなきゃな…と考え、学童保育のアルバイトを始めたのが大学3年のときでした。夏休みまるまる一ヶ月、小学生の子どもと毎日遊んで、このとき初めて、“子ども”とはどんな生き物なのか、身をもって…

キャリアの話。(前編)

世の中的にはあまり一般的でない仕事をしているせいか、わりと頻繁に「なんでその仕事を選んだの?」と訊かれる機会に出会います。そのたびにいつも適当に思いついた答えを返すのだけれど、いつも中途半端で不完全に終わってしまうのは、そもそもそんなには…

pay it forward

転職して半年経った。職場や業務にも慣れてきて、立場も新人ではあるけれどお試しから一専門職として扱われるようになり、やりがいとともに力不足を感じることも多くなってきている。単純に知識が足りなかったり、求められることが知識だけでは応えられなか…